こんにちは!ゆるい日記でおなじみ、ゆるパパです。
早生まれの小2娘は公文算数Cですが、あと2日ほどでDに入る予定です。
でも計算はまだまだ遅くてDに入ったらもっと時間がかかるだろうなーと懸念しています。
ちなみに最近は一枚平均7.8分。。。
直近の算数C 196〜200までの5枚は44分かかりました。
一問あたり30秒弱。うーむ、遅い。
正答率はアバウト95%なのですが、これはなんとかしないと!
そんなわけで、何かいい方法はないかと常々考えています。
九九暗記カードを使う。
第一段階
一の段から順繰りに計算。
これはもう飽きるほどやっているので娘にとって意味があまりありません。
第二段階
九九暗記カードをシャッフルしランダムに解かせる。
これも意外と詰まらずできていたので次の段階へ。
第三段階
例えば、54=○×○というように答えから九九を導く逆算をする。
今まさにコレを練習しています。
というのも程よく詰まる(2〜6の段のランダムで初回タイム→娘3分45秒、僕は1分5秒、妻4分15秒)のでこれを少なくとも僕くらいのタイムまで縮めることを目標にしたいですね。
第四段階、逆九九
これはあるブログに書いてあった方法です。
この方法は思いつきませんでした。
先ほどの54=○×○の54のところも○にするというイメージです。
つまり81=9×9、72=9×8、、というように9の段から下がっていくのですが、81、72に当たるところも全てソラでやる。
やってみると分かりますが意外と時間がかかる。
第三段階が順調にできたらこちらに移行してみます。
第五段階
2桁×1桁計算をスラスラ言えるようにする。
これはTwitterで相互フォロワーさんがおっしゃっていたことです。
これもばっちり抑えていきます。
第六段階
19×19までの掛け算。
第七段階
19×19までを九九のときと同じように逆算。
第六、第七段階はできたらやってみようかなくらいの意識です。
第三段階をこなしたあとに算数Cをやらせたらスピードが倍以上に。
第三段階を行わせたあと公文190算数C190番台をやらせたところ大幅にスピードアップしました。
いつもは一枚あたり7、8分かかっていたのが、3分15秒。
これには何かしらの因果関係があるだろうと思いますので詰めていきたいですね。
なぜ早くなるんだろう?
割り算は当たりをつけることが大事ですよね、
たとえば54÷6=9ですが、56÷6=9あまり2と一瞬で出るようにしたい。逆算や逆九九はその練習にもってこいなのかもしれません。
とくにあまりのある3桁以上の数字が出てくる割り算を早くするには。
そんなわけで頑張っていきます。(娘が)
コメント