スムーズに朝学習させるためのひと工夫

Uncategorized

娘は現在公文算数Cの120あたり。

割り算の基礎とあまりのある割り算の基礎。

ずっと掛け算の練習をしてきたのでだいぶ慣れてきた。

と思ったら割り算になったので少し感覚的にわからないところもあっまようだが。枚数にして50枚ほどかかったかな。

NHK番組のさんすう犬ワンという低学年向けの算数教育番組を見せたところ飲み込みが早かったのでおすすめ。

エラー - NHK

この番組のHPから無料で見られる。

算数は実生活と密着しているイメージが湧くかどうかで理解度がかなり変わるだろうと思うのでその意味でもこの番組はとても使いやすい。

10分弱なのでさらっと流せるのも魅力。

息子の方は算数4Aあたり。

年中息子は7月から公文に入会した。確か6Aから開始。

現在は30までの数字を書くというところ。

簡単なので集中すればすぐ終わるが、日々のこの積み重ねが大事だと考えているので無理なく続けていかねば。

そうそう。

息子はたまに朝学習を嫌がることがある。

大体の理由はこれ。

テレビゲームやりたーい。

テレビゲームはそもそも午前中にやらせることはないのだが気分屋なところがあるため一回言い出すとキリがない。

昨日はそれで朝学習はグズグズのうちに終わってしまった。

この辺を反省した上で今日はこんなふうにしてみた。

事前に伝える

起床時に、「朝からテレビゲームはしやいよ。いつも起きたら公文やるからね。」

そして息子は「わかってるよー」と思った通りのセリフが!

後追いで「昨日朝からテレビゲームはやらないって言ったでしょ!?」と昨日のことを持ち出すのは多分息子には通じない。

だっともうやりたい気持ちになってしまっているから。

でもつい僕らはやってしまいがちだ。いわゆる「あと裁き」を。

これは多分伝えたうちに入らない。

「もうダメって言ったでしょ?」って言った時はすでにやってしまったあとなのだから。

このあたりを先手打つと割と計画通りにことが進められるのではないかと思う。

でも、たまに言い忘れて同じことの繰り返しになることもしょっちゅうなんですが😅

というわけでまた明日も楽しみながら苦しみながらやっていこう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました